fc2ブログ
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

総会 

総会

昨日は、H22年度柏崎ハンドボール協会総会が開催されました。ジュニア練習日と重なったためチーム関係者も半々にわかれての対応になってしまいました。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



お疲れさまでした 

送別会

25日夕方から東の輪の『H川』にてKIMGの送別会をしました。新しくなった『H川』は、初めてでしたがとても綺麗で料理も美味しかったです。
-- 続きを読む --

ヨッシャ~ 

昨日は、8年間ジュニアの世話役をしてもらったKIMG(キムジー)のお疲れ送別会を開かせてもらいました。
詳細は、後日。


で、吉報!!

前も書きましたが同じく昨日!高校生春季ハンドボール大会が開催されました。
観には、行けませんでしたが情報はちゃんと耳に入るものです。

男子決勝戦、工業vs新潟江南。32-18で撃破!
この大会は、来月開催される高校総体の目安になる位置付けでもあります。

優勝したとはいえ必ず課題は残ったはずです。
ラスト1ヶ月集中して行きましょう。

それと柏崎高校 男子・女子もがんばっています。

皆で全力サポートして来月美酒を味わいましょう~!


少し頭が痛いです。何時に帰ったのだろ?


『W』 

今日の朝も風が冷たかったですが、久々に快晴になり良かったです。

下の子守日なので何処に連れて行こうか迷いましたが...

東京電力サービスホールまで行ってきました。


-- 続きを読む --

残ね~ん!! 

昨日のお知らせでも報告させてもらいましたが、長野県で開催される『ちびっこカップ』エントリー予定だったのですが、申込み書の回収あたりから各学校運動会開催が耳に入ってきました。
柏崎市内の学校は、22日が多かったようです。23日が予備日だと思います。

残念ですが今回は、キャンセルさせてもらいました。
7月にも同市で開催される交流会があります。昨年は、女子が参加させてもらいました。

楽しい交流会だから行けるようがんばりましょう!!
もちろん1泊です。

小学生練習3 

練習3

今日の練習は、ほぼ全員参加しました。20名以上だったので結構活気もあるようでしたし、楽しく取り組めたと思います。

内容は、基礎練習。いろんなドリブル。

いろんなパス。シュート!!

ゼロステップフェイント。2:1クロス。ポストシュート!!

特にゼロステップフェイントは、少しずつ上達しているのが分かります。
今は、考えながら動いているのでギコチナイ時もありますが、3回毎、2回毎と出来るようになるとゲームの中でも動けるようになってくると思います。

このステップワークは、ボールが無くても家で出来る練習です。ぜひトライしてみてください。
床壊さない程度に...

練習3-1


ポストシュート練習。
初めての子供達も沢山います。出来なくても良いんです。やってみることが大事ですから。
で、この写真でした。

ボケてるせいか!?

さまになっているようですネ!!

また来週楽しみましょう。




2回目!! 

2回目苗だし

今日は、2回目苗出し日。

ハンドボール ネタから、かなりずれてますがスイマセン。
来週からは、ハンドボールネタでいければと思います。

今日の苗は、「コシヒカリ」と早生品種の「ひとめぼれ」!
どちらも美味しいです。先週は、「こがねもち」でした。

今日は、晴れましたが風が冷たかったですね。花見には、ちょっと寒かったんじゃないでしょうか?

いよいよ今週末は、高校生の春季大会。
高校総体前の実力が試される大事な大会です。前大会に比べどのチームもレベルアップしている事と思います。

柏工業、柏高とも良い結果、全国に繋がる課題が見つかればと。(古豪復活ですから)
最終日25日夕方は、ジュニアのKIMGお疲れさん会飲み会日でもあります。

その席で、祝杯が揚げられば良いですね。KIMGも喜ぶでしょう!(キムグじゃなくてキムジです)


大丈夫でしょう!!頑張れ『かしわざき』



何月だ? 

山道
(通勤途中より)


4月中旬にもなり桜が開花してもおかしくない時期ですが!?
この雪化粧は、何なんだろうか?やはり異常気象なのだろうか?

私の職場は、標高150mくらいに在りますがやはり雪でした。
職場周辺にも沢山の桜木がありますが、まだ緑色の蕾です。

赤坂山あたりの染井吉野は、開花したのでしょうか?魚市場の桜は、開花してたような。
寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけ...花見でも。カンパイ




小学生練習2 

練習

今日の小学生練習も大勢の子供達で行うことが出来ました。
基礎練習の後、シュート、2:1クロス、ゲーム形式。

大人もそうですが子供達は、ゲームが好きです。

顔つきが変わるのがわかります。
ゲーム形式の中でルールを覚えて行ってくれればと思います。
楽しそうに皆動いてました。

しか~し、ボール扱いがまだ雑です。
これをクリアするとまた一歩上達するのですが..
個々は、確実に上達してきてるし良いもの持っていると思います。

また次週頑張りましょう!!

明日から寒が戻るようなので体調管理を!


春作業 

今日は、一日雨日和でしたが

嫁の実家に春作業の手伝いに行って来ました。

よく考えたら16シーズンインです。
-- 続きを読む --

跳ね馬 

フェラーリではありません。

ちょっと時期がおそすぎたかナ?
崩れているような。
-- 続きを読む --

自分も! 

画像はありません。

自分も昨日より始動しました。

何を?


-- 続きを読む --

新年度初練習 

練習

タイトルどおり。

ほぼ全員が練習にきました。上級生が抜け少数精鋭チームになったと思います。

今日は、基礎のパス練からシュート、ゼロステップからのフェイント。氷見遠征で課題になったところです。
この練習を元に長野遠征に向けて行ければ良いと思います。

男子チーム面白い子供達いっぱいいます。紹介一人目!

遠征時f車に乗ったT君。なんか凄いです。感心です。早寝早起き。中々、出来ませんョ。起きる時間が凄いんです。

誰だか当ててみてください。理由も聞いてみて下さい。

今日も練習時に「何時に起きた?」聞いてみました。


軽く「4時半くらい」!?

エ・ラ・イ!!           完全夢の中です。見習わないと。



始業式 

柏崎の小学校では、明日が始業式だと思います。

学校の始まりであり皆が1学年気持ちを上げる時期かもしれません。

始業式でもあり練習日です。休まず参集あれ。そして友を連れてきなさい!

新学期楽しみましょう!!





ビール

私も4月に入ってから融雪出水の時期でもあり少し緊張感に包まれています。

同じ水系のミネラルは良いですが、レインは要りません。

硬度1000だけで何か度数高いように感じてしまい手にとってみました。
山も高そうだしー。

自分がエンドレスクリアーにならないようにリフレッシュしたいと思います。






ジュニア引継ぎ 

引継ぎ

今日は、朝から晴れて行楽日和と思いましたが
「きむじい」こと木村さんからジュニア事務局の引継ぎを行っているあたりから雲行きが怪しくなり大荒れの天気になってしまいました。

この先不安の船出かな!?
-- 続きを読む --

春中! 

春中
(ふれあいスポーツセンターに全出場チームが掲載されてました)

すこし報告が遅れてしまいました。
春中男子、北海道代表に敗れました。
試合を観ていませんので何も言えませんが、選手達は一生懸命プレーしてくれたと思います。
選手をはじめ、監督、コーチ、チーム帯同者、保護者の皆様、ご苦労様でした。
また、次回に一歩前進しましょう。


それと、宿舎に訪れてくれたらしい  椿!ありがとうございました。
次は、10月のちっびっこハンドで再訪氷見予定です。またお願いします。(20本じゃ~~たらん)





P1000244_convert_20100331202620.jpg
これが「ふれあいスポーツセンター」メインアリーナです。
正規ハンドコート2面です。この他にサブアリーナ1面です。
天井の梁凄いです。贅沢に木材を使用しています。
子供達にしてみればは、何が?かな。


fuka



プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

QRコード