fc2ブログ
06 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 08

中学生練習! 

中学生練習。

今日は生徒 少なかったです。少なかったら少ない練習あります。
自分なりにシュート打ち込みます。キーパーはいりません。フェイントからシュートしてみたり。
フォームを確認しながら~みたいな  それだけで汗だくです。

今日は、湿度も高かったと思います。こういう日は熱中症にも気を付けないと。
来週からまた晴れマーク続いてます。体調管理しっかりと。

今日、工業高校が沖縄に出発しました。
がんばれ柏工健児!!
スポンサーサイト



お誘い 

P1000612_convert_20100728193240.jpg

審判着を購入しました。
ま~色のセンスはともかく、Northビレッジコーチに任せましたのでこのカラーに決定しました。
北信越大会に使います。似合うのだろうか?

先日、石川県から10月に開催される大会にお誘いをもらいました。
ときは、22日~23日小松市です。もちろん泊まりになります。

大会名は こまたん杯。 略名です。結構企画も大きいです。
1日目は、交流戦と実業団リーグの観戦とクリニック
2日目は、大会となります。

なかなか良い企画になってます。おもしろそうです。男女各8チーム。

8チームエントリーされた時点で受付終了。エントリーしますか~?
どうしますか~?
行きたい人拍手を! 皆に知らせろ~!
20拍手くらいになったら考えます ↓

決定! 

昨日、北信越小学生ハンドボール交流大会の組み合わせを各県チームに送付し、ひと段落しました。意外に難しい作業で頭を悩ませました。メインアリーナとサブアリーナに空調設備に違いがあるので偏るのも良くありません。

小学生の大会は、宿泊先から大会終了するまでほんとに大変ですね。

開会式に宣誓があります。ホスト県の我チームが行います。
誰がするかと言うと タクミ。通称ヨコタクです。彼は、小1から来ていたかと思います。小さい時から大会に出ていたので3月の大会で富山県の監督さんに学年を聞かれていました。

ぜひ当日は、大きな声で宣誓してもらいたいと思います。
皆さんも応援おねがいします。

ぎおん柏崎祭り最終日 

昨日は何とか帰ってきたようです。朝ベットで寝てましたから。

いよいよ最終日!海の大花火大会です。例年、友達家族と一緒に観ます。
今年もそうでしょう。
あまり飲むとトイレに困ります。こんな時は焼酎ですね。

それにしても暑いです。職場の外気温32.6度です。
来週も晴れマーク!!渇水補給になるかもしれないナ。

ぎおん柏崎祭り2日目! 

ぎおん柏崎祭り2日目!

昨日の民謡流しを観たあとチビと大吉へ。焼き鳥おみやで帰りました。
今日は、午前中に町内周りの準備。
午後からスタートです。去年は、暑くて飲みすぎてダウンしました。

同じ鉄は踏むな!!

いざ出陣。(夜いなかったらダウンしたと思ってください)

ぎおん柏崎祭り 

真夏日の中、ぎおん柏崎祭り3日間スタートです。
初日、マーチングです。チビが行っている小鳩幼稚園で幕開けです。
場所取りに13時前に行ったらすでに大勢の方がいましたがとりあえず確保!
集合時間にいってみると凄い人に変わってます。しかも暑い!!

無事終了し帰宅です。すでに汗だく。ビール飲みて~。がガマン!!送りがありますから。

夜は、民謡流しです。オネネとお母さんが出場です。
これからチビとラーメンを食べ観に行ってきます。  イヤ   飲みに行ってきます。
真夏の3日間スタートです。

真夏日だな 


中学生練習参加してきました。お泊り保育から帰って来たチビと。
何の心配もなく楽しんできたようです。
チビは、北信越大会のラインテープ貼りにも参加する予定です。昨年の国体の会場作りも手伝ってくれました。
邪魔にもなってましたが。モップは掛けられますので。

今日も暑かったです。柏高女子も練習してました。
女子は春から1,2年チームなので秋に向けがんばりましょう。

ただ一つ、もっと自分で積極的にいきましょう。「ボール持ったら前を見ろ」どの世代でも同じと思います。
まだ人任せに見えます。来週も頑張りましょう。

にらめっこ 

真夏日が続きます。皆さん大丈夫ですか?
昼休みを利用して走り込んでますが、昨日、今日と異常です。走れる距離が走れなくなってます。

今日は、母校に行く予定でしたが冷蔵庫の前に立っている自分がいました。相棒のチビもお泊り保育でいません。
誘惑に誘われました。 プしゅっとな!

今日は、後輩のジロとダンナに電話し色々お手伝いをお願いしたり、深夜まで星取表を作ってました。
後輩達は、嫌がる事も無く快諾してくれます。感謝です。

星取表は、難しいですね。初めての作業ですが、偏らないように色んな事を考えながら進めますが、どうしてもダメなときがあります。性格も出てきますが自分は割り切るほうなのでパパパパパパパ ドウダ~な感じで。
でも結局時間かけてしまいます。

なんとか出来上がったのでトップの回答まちです。
今週に各チーム配信させてもらいますぜよ。

今日は、工業には行けませんでした。来週は、インターハイ前なので無いかと思います。
がんばれ柏工健児!! 一回戦突破祈願します。

明日は、中学生練習日です。集合です。真夏日だとおもいます。

柏高練習 


今日は、柏崎高校の夜練に行ってきました。チビ連れて。
夜練というより大会の打ち合わせ目的でした。

今日の夕日は綺麗だったと言う T監督に言われ外を覗いてみるとスゲー綺麗なグラデェーションでした。
携帯写真なのでよくわからんかな。

久々の高校練習。3年生が終わり新チームでの練習です。気合入ってました。集中力もあり良いチームに仕上がってきてると思います。ただ所々に見られるパスの正確差です。良いパスと悪いパスの差で明らかにゲーム内容が変わってしまいます。相手のことを思い良い所にパスを出すのはどの世代でも同じ共通点です。
これから夏の練習量で秋の結果が出てくると思います。

柏高がんばるぞ!

明日は、母校に行きたいと思います。

あと少し! 

バタバタしていてカメラ忘れてしまいました。

小学生練習日。大会に向け各自ポジションシュート、2:1クロス、6:6、ミニゲームで終わりました。
どんな練習でも同じですが、やらされているのでは無く、自分がやる気持ちがほしいと思います。
ちょっとした考えで足は動きます。動かないのは何も考えて無いからでは.....と思います。

かなり熱くなってきました。体育館は蒸し風呂のようです。
こまめな水分補給が必要ですし濡れたままのシャツでの練習もキケンです。着替えを準備してください。熱中症にならないように早寝し身体を休めるのも必要です。

これから夏本番です。水分、塩分、糖質補給を!!

保護者懇親会 


17日に 和食処かわたに で保護者懇親会が開催されました。
今年初めての開催でしたが楽しく飲み食いさせてもらいありがとうございました。

企画してくれました Oさん、Hさん、Aさんご苦労様でした。
次回は横の繋がりで大勢の参加者になりますように。 また飲みましょて。

子供達も含めBBQでも出来たらなと思います。

昨日の どんGALまつりオープニングのマーチングが終わったあと
Ksデンキへ!安いエアコンを購入です。この暑さですから無いわけにいきませんからね。

家に帰ってからもう一度つけてみるかと思いスイッチON!

15分くらいしてから部屋に戻ってみると
「ン...涼しい.....直ってる?」「おいおいウソだろ~」「買っちゃったよ~」

こういうものです機械は.....すねちゃってるんですかね。
16年使いました。エコポイントも付きます。当然、消費電力も違うでしょう!

割り切りました。ありがとう旧型。

明日は、練習日です。曜日間違わないように。

明けたか。 

昨日の晴天で広い範囲で梅雨明けしたらしい。
今年も全国でゲリラ豪雨が発生し多数の方が亡くなってしまいました。
クアラルンプールに滞在したことがありますがそこの雨季と同じである。日本は、亜熱帯地域になってきているのだろうか?

そんな中、我慢できずエアコンのスイッチを入れました。
音だけはいっちょまえにしていますが何処か変です。
一向に涼しくなりません。

まさか?!


逝ってしまったようです。

車の車検に続き出費が重なります。

この炎天下に「どんGAL祭り」。

飲めといってるようなもんです。ちょこっと行ってきます。

夢中人 


練習バカになり肝心な中学生練習写真を撮るのを忘れてしまいました。
しかも、来月の北信越大会の各県宿舎を決める作業も忘れ、ひたすら走ってました。
おかげで明日、懇親会前の5時半前に行き作業を進めることになりました。時間がある人は早めに来て割り振りを手伝ってもらいたいと思います。

今日は、ちょっと時間があるあいだに募集ビラを置いてきました。北野屋、大原スポーツ、キッズマジック、アクアパーク、スポーツハウス、原信岩上店、総合体育館です。他にも何処か良いとこあったら随時教えてください。
学校にも貼りたいんですが平日の昼間に行けないのが難点です。誰か良い知恵ください。お願いします。

だいぶ体育館も熱くなってきました。
この熱い季節の走りこみが、秋・冬の脚力の差に出てくると思います。今をがんばりましょう。

明日は飲みましょう~次の日、どんGAL祭りですが。

自分は出る訳ありません。チビがオープニングにマーチングで出るだけです。
ビデオ隊、はたして行けるのだろうか?

エントリー終了~ 

昨日で北信越大会のエントリー終了しました。
取りまとめ役でしたので各県チームにメールしたりしてあっという間の10日間でした。

昨年より1チーム少ない15チームのエントリーです。
なんとかひと段落です。土曜の夜は楽しめそうです。

今日オープンのムサシが近所に出来たので行ってきました。デカイです。何処に何があるか分かりません。
慣れるまで時間がかかりそうです。
ペットコーナーもあります。
しかしペットコーナーには、絶対にチビを連れて行ってはいけないと確信しました。
カブトムシ、カメ、金魚大変なことになります。しばらくナイショにしておこうと思います。

明日は、中越沖地震から3年目です。早いものですね。
チビの幼稚園では復興イベントに出席するそうです。

雨よあがれ!

ちびっこ軍団 



年中~小2までのクラスです。
結構いろんな事して楽しんでます。ハンドボール競技だけでは無く、この練習を通じて色んな運動神経が発達してもらえればと思いサッカーやったり、尻尾取りしたりしてます。まだ他に5人くらいいるかな。このクラスも大勢集まってもらいたいです。
保護者の皆様、声掛けお願いいたします。

上のクラスは、北信越大会に向けいろいろ取り組んでます。
地元開催です。今以上に気張ってもらいたいです。今日は良い動きしてたな~みんな。

大会に向け事務局も動き出しております。残りちょっとがんばります。

そういえば今週末、保護者懇親会でした。皆さん遠慮せずに一緒に飲みましょて

格言 

先週末の中学生練習時、大きな出来事があった。
チームメイトでもある友人が怪我をしてしまった。
一緒に練習していたのだが、見ていなかったので何が起こったかわからない。

本人はもちろん、我々も辛い。右脚なので車の運転も出来ないのも大変です。
明日が手術日です。早く直ってまたプレーしたいですね。

昔から我々アダルトチームには格言がありました。

「1点やっても怪我するな!」 非常に意味が深いです。

明日からは、ちゃんと準備運動を!

リハビリサポートしたいと思います。

教え。 

中学生の練習日でした。
スリークロス練習疲れました。普通にやってたスリークロス練習。を工業高校のH前監督指導の基、サイドラインまで広げた大きなクロス、ちょっとしたルールを入れての練習に変更。普段なにげにやってた練習ですが、H前監督の教えを聞き、改めてチームスポーツの重要性を教えて頂きました。皆忘れちゃいかんぜよ。

完成だぞ 

P1000548_convert_20100708185937.jpg
みなさん何かお願いしましたか?通勤途中にある高柳町漆島の七夕。狐の夜祭りで有名な場所です。
何もお願いする間もなく朝になってしまいました。気持ちだけ今日お願いしました。

以前から動いていたプロジェクト?出来ました。のでデザイン担当のHさんからデータを頂き数枚プリントしてみました。いいと思います。
試みが初めてなので何処に持っていこうか悩みながら、ひらめいたので某店へ!ここは、高校の同級生が働いている所で即答OKでした。入り口に貼らしてもらいました。
何処かわかります?
P1000549_convert_20100708190011.jpg
探してみてください。

2店目。コモタウンへ。帰り途中なのでとりあえず。
店内をみましたが忙しそうなのでまた次回かな。この規模の店は、大判がいいかもしれません。

家に帰り夕食後適当に用事を作り、チビを連れだし近くの居酒屋へ。店は,小学生に関係ありませんが町内通学路なので目に付けばと思い窓に貼ってもらいました。

一人では限界があるので皆の手分け作業になります。
知り合い、近所に貼ってくれそうな所があったら紹介お願いしま~す。

ドッチ?どっちドッチ 

FMピッカラの取材日でした。
暑い中ご苦労様でした。
何人かの子供達がインタビューされてました。

インターハイに出場する工業高校監督のH前監督にもインタビューしてもらいました。9日 金曜日の12時30分から放送だそうです。76.3MHzに合わせてください。

課題その2

ハンドボールはゴールに球を入れて争う競技です。

では、何処に投げれば点が入るのだろうか?

ドッチボールではないのでキーパーに当てるゲームではありません。

どんな速いシュートでもキーパーの正面に投げては入る確立ほとんど無しです。
これもチョット?ちょっと チョット の気持ちで直ります。

がんばりましょ~。

P1000541_convert_20100704172455.jpg
試合前の選手達です。

今日は、七夕です。

星に願いを。 見えないかな...

課題発掘 

今回の長野遠征は、課題が多く発見できる大会でした。
来月の北信越大会前でよかったです。

戦績は、2勝6敗の7位でした。やはり富山、岐阜、山梨は抜きに出ていました。長野県には勝っておきたかったのですが。
P1000538_convert_20100704172418.jpg
何が違うのか?
-- 続きを読む --

長野遠征 


第2回ちびっこ選抜ハンドボール大会が長野県千曲市で開催され、無事ケガもなく帰宅しました。
これだけ多くのチビッ子が集まりました。大人も子供も疲れたけどおもしろかった事と思います。
お父さん、お母さん達は、子供達に感想を聞いてみてください。
皆がまた行くと答えると思いますよ~
-- 続きを読む --

ピッカラ 

今日は、携帯電話を家に忘れてしまい電話が無いまま仕事をしていました。
もともと普段から鳴る事も少ないので気にせず家に帰って思い出すかのように見てみたら、なんとメール数件、不在着信数件!全て同じ番号と携帯番号!なんてこった~!誰だよ~!

見たこともない番号だな~。どうしようかな~。かけてみようかな~。と感えながら誰だか分からずかけてみました。「はい、FMピッカラ大橋です」?

??? ピッカラ?「fですが」??

面識ありませんが「あ~どうも」くらいで話をしていたら柏崎日報の記事を見て取材をしたいとのことでした。

ラッキー!即答OKですヨ。私の取材では無く、子供たちへの取材だそうです。それもOKです。

よって来週の6日練習時にFMピッカラさん見学に来ます。

誰がインタビューされるかわかりませんが元気に行きましょう。

ちょっと宣伝もしてもらおうかな。
明日は中学生練習日です。金曜練習もピッカラに言っておきます。






プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

QRコード