NTS
2013/02/28 Thu. 16:25 [ハンドボール]

柏崎工業のタカシが『味の素ナショナルトレーニングセンター』で行われたセンタートレーニングに行ってきた!
(だいぶ前だけど)
今回は、すでにU-16で選ばれている選手は召集されていない。
どの選手もインターハイ常連高校!
全国で27名!
唯一の1年生!
身長なら上位クラス!まだ伸びてるはず。
また楽しみができた!
頑張れ !タカシ!
スポンサーサイト
相手
2013/02/27 Wed. 16:02 [ハンドボール]

昨日は人数が多かったので、高学年クラス、4年生クラス、低学年クラスの3クラスに分け練習しました。
自分は低学年クラスでパス練習!とシュート練習!
4年生は上手になってきましたよ!
写真を撮り忘れましたが、女児のお母さんから飲み物とお菓子の差し入れがありました。
いつもありがとうございます♪

子供達のハンドボールの取り組みの勉強も兼ねて、春中観戦企画をパパパパパパと作成!
みんな参加してくださいませ!
自分は3月は変則勤務なのでどうなるか?
それにしても仕事と、その他で忙しすぎですぜ!
新しいTシャツつくるの忘れてた!何色が良いかな?
また愚チ
2013/02/21 Thu. 15:56 [ハンドボール]

この春も大勢の子供達が巣立ちます。
中学生になったら部活動なにするのか?
何するのか の 前に
子供達がハンドボールを選べる環境を整えて無い大人達に問題です。
どうしても週1日の練習では身体が鈍り、放課後の時間をもて余すので他競技の部活動に属してしまいます。
部活動をしながらハンドボールも続ける。
子供達がどのような考えで取り組んでいるのか?
考えた事があるのでしょうか?
先ずは、大人達が変わらないと!
このままでは何も変わらない!誰か殻をぶっ壊しちゃってください~~
グチデシタ!
春中
2013/02/13 Wed. 14:46 [ハンドボール]

来月に富山県氷見市で開催される第8回春の全国中学生ハンドボール選手権大会の組合せが決まりました!
新潟県代表はNo.42!
出場47チーム中、練習量が一番少ないチームだと思います。
チームを創部するにあたり、チーム目標、取り組み方、考え等が明確でないため同好会のような取組みになってしまっているように見れます!
対戦するのはどこになるかわかりませんが、ヴァルト岐阜なら同じクラブチームです。小学生時代の土台が違うかもしれませんが、寄せ集まった同じ中学生!
今後の活動も考え対戦してきてもらいたいです!
小学生も同じですが、特に中学生クラブは、周りの指導者達や柏崎協会が、真剣に取り組んで運営しなければ近いうちに自然消滅する事態になる事でしょう!
鉄は熱いうちに打たなくちゃ!
| h o m e |