fc2ブログ
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

結果と採用 

春中ハンドボールの試合が終りました。

関係者のみなさまご苦労様でした。

この結果をどう受け止め、次に活かすのか。

大人たちの役目ではないかと個人的に思います。

今日は教員異動発表でしたね

新採用になったのかな?

ありそうな名前だからな~(^-^)間違ってたらごめんなさい♪本人だったらおめでとう!

工業の関矢先生も異動です。
何年居たのか?先生にはいろんな事で本当にお世話になりました。

ありがとうございました!
スポンサーサイト



ホワイトday 

特別な日です。

アリーナライン改修が終り、総体ランニングコース再開日。

行ったら誰もいなく一人占め!

アリーナ ピカピカ!

アリーナには色々な競技のラインが引かれてます。

体育館立地地域で、盛んな競技のラインが目立つように引かれているとも言われてます。

ここ柏崎総体は黄色のバスケットコートの色が目立つように感じますね。

このコートでハンドボール北信越国体が開催出来れば良かったんですがね。


3カ月券も購入。

平日の晩酌も止めました。(土日はあいかわらずですが)

体重も4キロほど落ちました。

いつまで続けられるか楽しみだ!

なるほど 


先日、チビが持って帰って来ました。

学校で配布された柏崎T&Fの案内用紙。

昨年、柏崎ハンドボール協会でも市内の全児童に配布するために柏崎教育委員会にお願いしましたが良い返事が貰えずに。

なるほど、こんなカラクリがあったのか。

とりあえず後援依頼書の作成ですね!


先日の懇親会。ちゃんと次の日、仕事に行きましたよ!

次回は柏崎ハンドボール協会 総会の後ですね。

送りもの 


チームのみんなから6年生にウェアーをプレゼント!

長い子で6年間。

短い子で半年。

卒業するときは同じです。

県外に出る子。

市内に残る子。

ハンドボールを続ける子。

違う競技をする子。

皆さまざまですが、次のステップ、希望に向けて努力してもらいたいと思います


残る子供達!

何かするにも目標を持たなくちゃ!

何でもいいです。

次回、書いてきてもらおうかな♪

6年生の7人!卒業おめでとうございました。

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

QRコード