fc2ブログ
10 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 12

最多 


第53回新潟日報杯は過去最多の男子、女子を合わせて33チームのエントリーになりました。

全試合数、31ゲーム。1日目は25ゲームになります。これだけのゲーム数を2日間で行うのは困難です。
来年からは週をまたいでの3日開催、または会場数を増やすなども真剣に考えないといけないようです。
審判の割り当ても出来ない状況です。

今回は間にあわないのでご不便おかけしますが宜しくお願いします。


終わりが19時過ぎちゃいますよ!
スポンサーサイト



ハッピー 

銘苅 淳のハッピーハンドボールが届きました。小学生~中学生には最適な練習方法がのってます。
新潟県では高校生でも良いかもしれませんね。

銘苅選手とは数年前に長野県で開催されたクリニックで子供達に指導してもらいました。まだトヨタ車体の若手でしたが松岡修造ばりの熱血指導だったのを記憶しています。

ジュニア指導ではNTS指導者講習を受けたり、日本ハンドボール協会の講習会を受け練習方法を学んで来ています。
子供達のスキルに合わせ色々な練習方法をミックスし取り入れていきたいと思います。


先週は中学生と一緒にスリークロス練習!だいぶサマになってきたよ~!

昨日は、ハッピーハンドボールでアップ!

昨日は、ほぼ全員の出席率でした!

 

春中県代表になったそうです。おめでとう!

さらにスキルアップし全国制覇へ!

春中は応援に行こうかと思います。


新潟日報杯のエントリー終了は、21チームになりました。

明日で締め切りますが、25日からタイムスケジュール調整を行い、組合せ抽選は4日を予定しています。
各チームへの連絡は5日以降になるかと思います。ギリギリ対応ですが宜しくお願いします!

も~ち宣 

寒くなって来ました。

こんな時季になりましたね。



自社栽培、自社加工、自社販売、杵つきもち、いかがでしょうか!

来週月曜24日は、11時からアルフォーレにて米粉クレープを販売してるので良かったら来てくださいませ。

やはり 

金曜日は柏崎女子1年生チームと15分試合をしてもらいました。
なかなか良かったと思います。

物怖じせずプレーしてました!またお願いします!

やはり選挙管理委員会より担当方へ連絡がありました。

開票日になった場合は、メインアリーナ使用は午前中のみです。

皆さんのご協力をお願いします。

ちびっ子のエキシビションは土曜日を検討中です。

さてさて今週の木曜日でエントリー終了ですよ。

只今のエントリー済は5チームです。

お早目に!

井上さん 

知っている人もいるかと思いますが、非常にわかり易く説明しています。

特に前回の正面に飛ばないシュート術、今回の1:1ディフェンスは理にかなっているかと思います。

当たり前の技術だと思いますが、指導している県内高校は少ないと思います。
先日わたしが見たなかでは、1チームくらいだと思うな~

特に今のハンドボールはこれくらい早いディフェンスをしないとね。

よかったら検索してみて下さい。

おいおいウソでしょ 

政府は消費税増税に対して衆議院解散の検討に入るらしい!

2日公示14日投票案、9日公示21日投票案!

一案は新潟日報杯にかぶってますが。またかよ!総体が使えなくなる!

税金無駄使いだよ!








ハッピーハンドボール銘苅トレーニングも取り入れてます。




秋季大会 









2日間、ほぼ全試合を観戦。TDも4試合を担当させてもらいました。一日目は先輩から『こまどり』でご馳走になり、夜はイツメン達と燕三条を満喫させてもらいました!

結果は男子優勝 新潟明訓、柏崎、柏崎工業の順位

女子は、長岡大手、柏崎です。

男子は3チームともほぼ同じレベル。得意不得意チームもあると思いますが、対新潟明訓戦は両チームとも1点差の敗戦でした。

点差では1点差だが自爆した柏崎。ペナルティーを3回外し、相手が退場し人数有利時に攻め切れずに。
ペナルティーに関しては枠にも入らず、、、ペナルティー権利を得た選手が投げる事になってたようだが、、、あきらかにジュニア出は腕が振れてなかったな。もったいない試合を落としてしまいました。残念!

クボセイ杯から飛躍的に伸びた柏崎工業!半年後が楽しみなチームです。個のアイデア、瞬時の判断、組織力が上がればなと思います。

女子は1日目の第一試合、柏崎対長岡大手戦が全てです。

20分ハーフのリーグ戦。朝イチの試合とはいえ動きが硬い。アカリのマンツーは想定内。フリスローからロングもあったろうに打たず。追ってる立場でもリスタートが遅い。まあまだまだ沢山あると思いますが、直す所があるだけ伸びる所ありですね。

1年生は2年生を引っ張るくらいにプレーしてもらいたいな~静かすぎですて~!

次は来月の新潟日報杯です。大学、社会人との対戦もあります。今回の修正点を試してもらいたいと思います。

県ハンドボール協会に登録されているチームにはメールにて連絡がされたかなと思います。締め切りが来週までです。

あれ?おや?来てない? チームは連絡を!

昨年は断らせて頂いたチームもあります!縦、横の繋がりで確認連絡しましょう!

12月13日、14日開催です。

ミラクル 

今宵は、『後の十三夜』ミラクルムーン!

171年に一度だそうです!

天気も良さそうです。たまには、夜空を見上げてみましょう!





今週末に大会を控えてる柏高女子に半面を使用してもらいました。

残り30分は3:3速攻のお手伝いで小学生にディフェンス入ってもらいました。高い位置でプレスをかけるので新ルール方式になり小学生にも良い練習になりました。

だんだん上手になってきましたよ~!

足らないのは発想力、アイデアかと思います。

柏高女子は、少しミスが目立ちますね。オールコートの練習が出来ないのもありますが基本的な事をプレーしてもらいたいと思います。

まだまだ発展途上!伸びしろ無限大!


自分のランニングシューズ。踵が柔らかく靴底が凸凹のためグリップが良くありません。やっぱりインドアにはインドア用ですね。


プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

QRコード