fc2ブログ
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

結果 

土曜日の朝6時半に柏崎を出発し、新潟江南高校で開催された高校春季大会の役員で行って来ました!

12ゲーム中、5ゲームTDを担当でした。

結果表を写真取り忘れたため結果のみ報告です。

男子優勝、新潟明訓

準優勝、柏崎高校

3位、柏崎工業

4位、中越

女子優勝、柏崎高校

準優勝、長岡大手

3位、新潟江南

4位、巻

男子は団子状態かと思いながらの観戦でしたが、新潟明訓が頭一つ抜け出てるかなと思います。
ただし、対戦相手が変われば意外に接戦になるかもしれませんね⁈

女子は、柏崎高校が抜け出てます。いろんなフォーメーションを持ち、DFもイイ感じです。
ただ、プレーを始めるまでのボール回しの遅さが気にかかるところです。

どのチームも残り1ヶ月、悔いないように取り組んでもらいたいですね!



スポンサーサイト



そうかい 

無事、柏崎ハンドボール協会総会が終了しました。


懇親会!このお店はお初でしたが、料理も良かったし、対応も良かったです。

また定例会で使おうかな。


ラーメン屋へGO!


帰ったら25時でした

スケジュール 



今週は新潟市へ!

宜しくお願いします~

裏には 

西條中の優勝で終わった裏には



最初の文章はどうでもイイんですが、最後の6行を読んでもらいたいと思います。

今大会も7~8人のチームもありました。過去には優勝したチームもあります。

少数でも大丈夫!

現状打破でお願いします。

NSSU 

この春から日本体育大に進学しましたサクラさん。

ハンドボール部のHPに入部式の様子が載ってました。

4年間、田舎根性で頑張ってね!

期待してますよ!お父さんはこちらに任せとけ!


ロビンもデカイな~

27 



氷見遠征が無事終了し、個人に足らないもの、チームに足らない事が分かったかと思います。

対戦してみて、こんな事すればいいのか?と考えられたら一歩前進です。



個人的に足らないと思うところは、

体力

判断力

取組姿勢

外で遊ぶ事が少なくなってきたのか?学校で競争力がなくなったのか?脚力が無さすぎる世代です。

練習でも走る練習が増えてきました。


人数が昨年より少なくなりました。

その分、倍の練習量になってます。

楽しみですね!

ヒミひみお江戸 

4日間で氷見日帰り2回、東京日帰り、歓送迎会で身体がボロボロです。

春中の西條中は強かった!勝ち残って来た10チーム程を見ても断トツでした。

点を取られても取り返す超攻撃型チーム。見ていても楽しいです。

準決勝、決勝は家族で観戦!

全員満足!家族は久々に観戦したので感激してました!

おめでとう!レオ!

次は全中で二冠!












観客席、アリーナ席 満員御礼!

女子決勝を西條側で観戦したため席を移動できずに。

氷見対決だったのでお年寄りからちびっ子まで凄かったです。









プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

QRコード