fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

国体選考会 

先日の小学生練習の時に7月中旬に開催される?国体選考会の話があがった。

ようは1ヶ月前にも関わらず、各チームに連絡もないし、選考基準の明確も無いということでした。

自分も事務局?の立場なのですが判らなかったので、ブルーツリー理事長に説明し、事務局長に連絡してもらうようにしました。

その時に聞きながら思ったのですが、国体とは各県の精鋭どうしが県の威信をかけて取り組む大会かと思っていましたが、この新潟県には無かったようです。

24年度の大会計画が企画された後、野放しになってしまいました。

なぜ?このような現象が起きるのでしょうか?誰の責任なのでしょうか?

高校生の大会は、高体連専門部が主体に行うから良しとして、それ以外の大会は、誰がどのように動き、開催されるんでしょうか?
県総会時毎に、この大会は、誰が責任者でどの協会が設営するのかまで今後は決めてもらいたいと思います。

日程、会場だけ決めて終わりは無しにしましょう!

また、国体は県代表で戦う集団です。

トーナメントで勝ったチームが上の大会に進むのか、選手選考会を開き、代表監督者がチームコンセプトを基に各チームから選りすぐるのかも決めてもらいたいと思います。

今回は、自分の独り言です。現状を教えてくれてありがとう。コメントお待ちしております。
スポンサーサイト



« NTS  |  小学生 »

この記事に対するコメント

国体選考会

お疲れ様です。

いろいろなことが、暗黙の了解というか、あいまい?にすすむのが・・・
はっきりとビジョンを示し、新潟県全体で共有する。
限界が見えてきた今、行動を起こす必要がありますよね。

ishizuka #- | URL | 2012/06/22 17:48 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kasiwazakijr.blog3.fc2.com/tb.php/471-f813054e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【国体選考会】

先日の小学生練習の時に7月中旬に開催される?国体選考会の話があがった。ようは1ヶ月前にも関わらず、各チームに連絡もないし、選考基準の明確も無いということでした。自分も事...

まとめwoネタ速neo | 2012/06/21 10:46

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

QRコード